自動噴霧装置「なからっぽ」は宮崎県で誕生し、すでに大変多く施設園芸農家様に愛用していただいておりますが、全国的にはまだまだとても知名度が低い装置です。
スマート農業という言葉をよく耳にするようになり、国の補助事業としても近年積極的に取り上げられています。農業従事者の高齢化や人口減、競争力強化など考慮しても、農業にとって省力化や生産性の向上はとても重要となっています。
ですが、その導入コストの高さがやはりハードルとなっています。
「なからっぽ」は、最先端の植物工場とはいかなくても、導入コストを抑えながら出来るだけスマート農業に近づけられるよう工夫されています。
新規就農の際には、まずハウスの建設費用に多額の費用が嵩み、装置には思うようにお金が回せないという声を耳にします。
そこで、使用中の動噴をそのまま活用したり、ステンレス配管ではなく高圧ホースを採用したり、出来るだけコストを下げて導入できるのが自動噴霧装置「なからっぽ」でもあり、これが宮崎県内で急速に広がっていった理由の一つだとも思われます。
使用方法や対象作物などによっては、不満な部分も耳にすることはございますが、導入された方々の100%が追加導入されておりますので、一定の評価はいただけていると感じております。
とにかく皆さんが口を揃えておっしゃるのは、「楽になった」「時間が作れるようになり助かっている。」ということです。
新規就農支援事業・産地パワーアップ事業・さが園芸888億円推進事業・持続化経営補助金・肉用牛経営安定対策補完事業・県単事業など様々な補助金に採択された実績もございます。
キサラギ合同会社
〒832-0825 福岡県柳川市三橋町江曲140-22
代表社員:辻 満義
TEL:080-6434-2437 FAX:0944-88-3064